SUPER JUNIORの人気番組「SUPER JUNIOR Returns」の新シリーズがスタート!今回でシリーズ4作品目となる。
番組企画「僕たち同居しました」でパートーナーとなったドンへとイトゥク。ソウルに出てきたばかりのドンへの話で盛り上がった♪
方言がなかなか抜けなかった
ソウルに出てきたばかりのドンへは、方言を直すのに苦労したそう。
ドンへの出身地は全羅南道。朝鮮半島南西部に位置する都市だ。全羅南道の方言は少し言い方が強いのが特徴。
ドンへは「僕は自分で方言を使っていた自覚がなかったよ」と当時のことを振り返った。
すぐに、イトゥクから「方言をたくさん使っていたよ!」と突っ込まれていた。
トレーナーの先生にも「あなたは、自分がどんな話し方をしているかわかってる?」と指摘されたが、無意識に使っていたため、「わかりません」と答えるしかなかったそう。
「あなたは方言を直さないといけない」と言われ、頑張って話し方を直したそう。

参照:SUPER JUNIOR Returns 4
https://www.vlive.tv/video/198269
ドンへの地元は超田舎!?
方言の話からドンへの地元の話に。
ドンへの地元はすごく田舎だったらしく、驚きのエピソードが出てきた。
1.マクドナルドがない
番組内で、当時のやり取りをイトゥクが再現。
↓ ↓ ↓
イトゥク:「お前の地元にマクドナルドはないの?」
ドンへ :「マクドナルドはありませんよ」
(当時ソウルにはマクドナルドが既にあったので、ないと聞いてイトゥクは驚きを隠せなかったそう。)
イトゥク:「じゃ、バーカーキングはある?」
ドンへ :「僕の地元にはバーカーキングもないんですど・・・」
イトゥク:「じゃ、お前たちはハンバーガーを食べないの!?」
ドンへ :「ハンバーガーは食べますよ」
イトゥク:「どこで食べるの?」
ドンへ :「ロッテリア」
今でも当時のことを細かく覚えているほど、衝撃的だったんでしょう。
もしくはパン屋さんにあった、「手作りハンバーガー」を食べていたんだとか。
レタス、トマト、肉が挟まったパンが、当時のドンへにとって「ハンバーガー」だった。

参照:SUPER JUNIOR Returns 4
https://www.vlive.tv/video/198269
2.アニメが放送されない
(みんなで集まってアニメの話をしていた時のこと)
ドンへ :「僕の地元ではそのアニメは放送されていなかったのに・・・」
メンバー 達:「嘘つくなって!」
ドンへ :「SBS(ソウル放送)も放送されていなかったから・・・」
地域放送だけを見て育ったドンへだったのだ。

https://www.vlive.tv/video/198269
昔からおしゃべりだったイトゥク
今と変わらず、当時から話すことが大好きだったイトゥク。
「いや、当時の僕はすごく無口だったよ」と反論したが、「そんなことはない」とドンへに一蹴されていた。
イトゥクはよく「お前たち練習ばかりするのは退屈だよね?」と尋ねてきたそう。
「イトゥクさん、何かありませんか?」と聞き返すと、練習生を集めておしゃべりタイムを開始。
「面白い話しをしてあげる」と話出し、話のタネが尽きたらすぐに次に話を作る。
みんなが楽しんだ日は気分が良くなり、反応がいまいちの日には「こんなはずじゃなかったのにと落ち込んだらしい。

https://www.vlive.tv/video/198269
以上、ドンへの田舎についてのエピソードでした。
ご覧いただき、ありがとうございました♪
参照:SUPER JUNIOR Returns 4
https://www.vlive.tv/video/198269